生活介護事業所るーぷ
利用時間 9:30~15:30
休日 土日祝祭日、年末年始、お盆期間
目的
自分の人生を自分らしく楽しむことができる「人生を楽しむ家」として、また地域の一員として暮らせるように思いや個性を大切した支援を行う。
活動内容
散歩、アイロンビーズ、パステルアート、洗車、空き缶つぶし、ビーズ通し、簡単な調理、ダンス、畑etc・・・・。
年間行事
季節の行事、誕生会、クリスマス会、日帰りバス旅行(年1~2回)、プール
生活介護に関して
基本的な社会のルールを守ることやその場の状況に応じて行動できるように職員による声がけ、絵カードや写真等の視覚による支援を行っている。
※生活介護とは
常時介護を必要とする障がい者の方に、入浴や排泄、食事等の介護や、創作活動、生産活動等の機会を提供します。障がい者の方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、生活能力の向上のために必要な訓練等を行うことを目的とします。
<施設長から一言>
一人ひとりの個性や思いを考え、みんなが明るく元気な笑顔でいられる「本人の居場所」そして「生活の場」として取り組んでいきます。
〒983-0834
仙台市宮城野区松岡町10-7 大倉ビル1F
TEL 022-295-4730